子供の自己肯定感を高めるには

一気に寒くなってきました。

寒いと肩をすぼめてしまいがちになり、

そうすると下を向きたくなって、

なんだか元気をなくしている感じに見えます。

 

なので、敢えて肩を下に落として、首を長くする。

そうするだけで、見栄えが違いますよ。

胸を張ることになるので、なんとなく自信があるように見えたりして。

 

そんな効果もあります。

自信を高める方法として、最近よく使われるのが、

「ほめ写」 写真を撮って、自宅に飾り、

それを見ながら子供を褒めるというものだそうです。

 

子供が好きで、得意になっているポーズを写真に撮って、

お部屋に飾り、それを見て、褒める。

子供が好きな写真を選んでもらって、それを飾る。

他人と比べるのではなく、自分の成長を感じられるので、

どんどん写真を飾っていくのだそうです。

 

確かに、海外では、写真をいっぱい飾って、

家族以外の人に、写真について説明して、ほめまくっています。

 

この行為によって、自信を与えることになっているのだそうです。

 

例えば、家族で写したお正月の写真、入学式の写真、

テーマパークの写真など、 それを見ながら、

楽しかった時を思い出して、話をよくするようになるのです。

 

 

実際、「ほめ写」を始めたると、子供さんが、

クラスでの発言が増えたり、苦手なものに チャレンジしたりと

積極性が出たということもあるそうです。

 

自己肯定感の高い子供さんの家庭では、

写真がおうちに飾られることが多いことに気づいて、

写真を使って褒めることを推奨され始めたのだそうです。

 

子供の努力や達成を褒めることと、

存在そのものを褒めることの両方が、自己肯定感を高めるには、必要なことです。

努力してやった結果と、結果がなくても、

存在しているだけで素晴らしいということを常に子供に伝えて、

発信していくことが、とても大切。

 

これは、子供だけでなく、大人にも必要なことです。

そして、自分自身に対しても!

 

 

なぜ、写真を貼ったり、飾ったりしたものを褒めるといいのかというと

1)写真を飾る段階で、子供は自分のことを気にかけてくれた

とプラスに感じるのです。

2)写真は記憶と心地よい感情を呼び起こさせるきっかけとなってくれます。

3)写真が対話のきっかけになり、愛情が伝わってくるからです。

今は、スマホやデジカメで簡単に撮影しやすいですが、

その写真を飾ることがなかなか無いようです。

だからこそ、プリントして、飾って、常に目に入るところで、

子供さんを意識して奥状況にすることも 大切なのです。

 

とはいえ、すべての子どもに有効とはいえないようです。

自分の写真を見たがらない子供もいます。

その場合は、子供の気持ちを優先させてください!

 

まずは、写真をプリントアウトして、いっぱい飾って、

楽しい時を思い出してもらいながら、ほめてください。

 

自分にやってもいいですよね。 褒める言葉を常にいうこと。

 

そのためにも、ハッピービューティサロンはお役に立ちますよ。

 

自分を褒める練習もあります。

褒める言葉をたくさん使うことで、気軽に言葉が出てきます。

 

「思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー」で、

自分の本当の気持ちを確認しましょう。

きっとあなたの役に立ちます。

ハッピービューティ サロン 思い通りの未来を手に入れるミニセミナー(お茶菓子付)

 

 

そして、毎日元気になるメールをお届けしています。

あなたは愛されているというメッセージでもあります。

こちらから登録すると、朝に届きます。

http://arinomamabijin.com/mail/

 

愛されることばで、自己肯定感を高めましょう!

 

 

#自己肯定感を高める #子供 #親 #自分 #愛されメッセージ #メルマガ #ハッピービューティサロン #ほめ写 #自信を高める #写真を飾る

心を病む若者を応援することは、世界をよくすることになる!

以前、若者の傾向が変わっていて、

ジェネレーションZ世代ということをお伝えしました。

若者に、好きなこと、やりたいことしかできない人が

多くなっていることもお伝えしました。
それが、世界が変える力になるという期待を書きました。

 

ですが、2017年の日本生産性本部の調査で

上場企業2273社に実施した結果よよると、
うつ病など心の病が多い社員の年齢層が

「10代から20代」とする企業の割合が27.9%だそうです。

2002年の調査開始時では、13.1%だったそうですが、

15年の間に、心を病む若い会社員が急増しているのです。

 

若い世代は、自分が価値を置くことには、熱心になれるけど、

そうでないことには、情熱を注げない、

本当に自分に正直にしか生きれなくなっているのです。

だから、心の思いに沿わない時に、心が折れてしまったり、

心を病むことで、合わない状況を教えてくれているのです。

そういう時に、「自分にとって何が本当に大切なのか?」

突き詰めて考える機会になるでしょう。

 

自分の思いをしっかり自分で理解することはとても大切です。

ですが、その前に自分で予防できることがあります。

若者が会社、社会で孤立しないための方法。

それは、挨拶をすること。

 

 

 

朝、出会う人に挨拶をする。
コンビニを利用する時に、挨拶をする。
顔なじみの人に、挨拶をまず、してみる。
会社で会う人に、「おはようございます」と挨拶する。

すぐに結果は出ませんが、少しづつ、自分の周りに顔なじみを作ることです。

お店に行って、出る時に、「ごちそうさまでした」「ありがとうございました」
など、言葉をかけて帰るだけでも違います。

 

 

「恥ずかしい」という思いを超えることが、

自分を変える勇気でもあります。

 

若者ができにくいなら、若者じゃない私たち

(ごめんなさい。私と同世代でなくても若者だと思っていない方全て)が、

若者に、挨拶をしてあげることも大切ですよね。

会社で、エレベーターで一緒になったら、話しかけてみる。
気候の挨拶でもいいです、何かしら、話しかけるだけ。

そういう、顔なじみの優しい一言が、

うつ気味になっている時やなんだか辛い時に、

じわーっと暖かい状況を作ってくれるのだと思います。

 

世界をよくするって、

こんなことから始まるのかもしれない!と思うのです。

私のモットーは、
カフェやレストランを出る時には、「ごちそうさまでした」
「ありがとうございました。」
本当に美味しかったら、「美味しかったです」と言って出ます。

 

 

 

美味しかったという気持ちがちゃんと相手に伝わって、嬉しいです。

自分が働きかける勇気が、

世界を住みやすく、優しくすると信じて!

 

 

自分の本当の心を思いを知るには、

こちらのハッピービューティサロンがオススメですよ。

「思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー」で、

自分の本当の気持ちを確認しましょう。
きっとあなたの役に立ちます。

次のハッピービューティサロンは、10月27日(土)です。

 

ハッピービューティ サロン 思い通りの未来を手に入れるミニセミナー(お茶菓子付)

 

そして、毎日元気になるメールをお届けしています。
あなたは愛されているというメッセージでもあります。

こちらから登録すると、朝に届きます。

http://arinomamabijin.com/mail/

 

 

#心を病む若者を応援すること #世界をよくすること #ジェネレーションZ世代
# 心の病が多い社員の年齢層が「10代から20代」 # 「自分にとって何が本当に大切なのか?」
#自分で予防できることが #挨拶をする #自分の周りに顔なじみを作る
#自分が働きかける勇気が、世界を住みやすく、優しくする
#ハッピービューティサロン #思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー
#されているというメッセージ

プロの助言!

趣味や自分磨きについて、プロの個人指導を選ぶ人が増えているそうです。

情報がインターネットに溢れる中、

信頼できる専門家から自分に合った方法で知識を得たいという方が増えているそうです。

例えば、洋服選び!

パーソナル・スタイリストさん。

私も以前、冬と夏の2回ほどお願いしました。

自分では似合わないと思っていた色や、着こなし、応用するコツを教えていただき、
その後の服を買う参考になっています。

スタイリストさんが選んでくださった服だと、周りの反応が違うのです。

一緒にデパートや専門店に行って、服を買うのに付き合ってもらうのですが、
何がいいって、着替えている時に、次のおすすめの洋服を持ってきてもらって、
時間の効率がとてもいいのです。

そして、サイズに間違いがない。私は背が高くて、お尻が大きいので、
パンツのサイズに困っていましたが、すぐ私のサイズに合うものを
お店の定員さんに色々伝えて、確認してくれたり、

色違いを見つけるのを手配してくれたりと、
本当に頼りになりました。

私は、買い物に行くと探すのと試着を数回するだけで疲れてしまうのですが、
その時は、2時間半くらいで一気にまとめ買いができて
本当に効率よく買うことができました。

何より、いろんなお店から、自分の体型に合う、

おすすめのコーディネイトを紹介いただいたことが、
今も役立っています。

 

お友達にも紹介して、皆さんに喜ばれました。
自分のセンスの幅を広げることができるからです。
洋服で、ずいぶん印象も変わりますよね。
服選びに自信がないなら、

プロの方にお願いすると、違う見方ができます。

特定メーカーの店員さんではないので、自由に自分の好みを伝えて、
複数のお店から自分に合う洋服のアドバイスがもらえます。
私の場合、予算もあったので、

ユニクロからもおすすめの洋服のアドバイスももらいました。
洋服の予算を言っておけば、

その中で選んでもらえるし、ユニクロでもZARAでも
似合うものを選んでもらえます。

これって、プロにお願いすると、

全てに効率よく手に入れることができます。

自分が苦手なことがあれば、

プロに相談することで、自分を高めることができます。

自分に自信がないとお悩みの方、
今の自分をもっと成長させたいと思っている方、
未来に夢がある方、
今の自分に満足していない方は、
ぜひ、プロに相談ください。

パーソナル・コンサルタント!
あなただけのための、コンサルタント!
あなたに合う洋服を選ぶように、

あなたのために必要な助言や気づきを与えます。

話をするだけで、見方や考え方が変わります。

自分が変わると、周りも変わり、未来が変わるのです。

まずは、気軽なおしゃべり会からいらっしゃいませんか?

マクロビオティックのケーキとハーブティで
心の中で自分でよくわからない現状の不安や

未来の心配などに対処するヒントが見つかる場です。
それが、おしゃべり会。
寂しくなったり、疲れたと思った時、ここにきてみてください。

http://arinomamabijin.com/chatting/

次回は、9月30日に開催します。

 

毎日、自分を成長させるヒントを込めたメールを届けるメルマガがあります。
それは、あなたは愛されているというメッセージでもあります。

こちらから登録すると、朝に届きますよ。

http://arinomamabijin.com/mail/

困った時は、プロに相談。
その第一歩として、メルマガを利用くださいね。

#プロの助言 #洋服選び #パーソナル・スタイリスト #パーソナル・コンサルタント
#おしゃべり会 #未来の不安 #自分に自信がない #マクロビオティック
#ハーブティ  #不安や心配に対処するヒント  #愛されメッセージ  #メルマガ

依存から自立へ

2日前に、恐れや不安があふれる時に、

共依存の関係になりやすいとお伝えしました。

 

先日、女優の三田佳子さんの次男さんが、覚せい剤所持で

4回目の逮捕されたというニュースをみて、

その関係もそうなのかなと思いました。

 

聞いたところによると、初めての逮捕後にも月70万円の

お小遣いをあげていたということを知り、びっくりしました。

親は、自分が手をかけられなかった償いに子供の要求に応え、

子供は目先の快楽を追うためのお金を親から手に入れる。
これこそが、共依存

 

おそらく、頼りかたがわからなかったり、

愛情の示しかたがわからないのだと思うのです。
お互いに悲しい結果になりますね。

人間には寿命があるので、いつまでも親を頼りにできません。
もしかすると、頼る人がいなくなった時にこそ、

本当の意味で自立ができるのかもしれないです。

 

きっと、プロのカウンセラーにも相談されていると思うのですが、
甘えかた、甘えさせかたがわからないのでしょうね。

 

そして、病んだ依存の回復途上に、

再依存の引き金になる状況が4つあるのだそうです。
これは、アルコール依存症の治療の際に言われることですが、

依存については、共通です。

 

Hungry (空腹)である時。
Angry (怒り)に囚われている時。
Lonely (孤独)に苛まれている時。
Tired(疲労)が溜まっている時。

 

このHALTの組み合わさった状況が注意が必要なんだそうです。

 

HALTがきっかけで、よろしくない依存に陥りそうになったりする可能性もあるので、
意識してみてください。

 

お腹が空いたら、きちんと規則正しい時に食事をする。
怒りに囚われている時は、自分を客観化して、ふかんして上から今の状況をみるようにする。
孤独に苛まれている時、安心して話を聞いてもらえる場所に行ってみる。
疲労が溜まっている時は、早めに寝る。

 

自立をするために、誰かに相談したり、頼ったりして欲しいのです。
弱さを隠さないことも、自立の一歩。

 

 

自立とは、前に書きましたが、「自分のことや自分のものを大切にする」意識です。

自分のために、誰かに頼る。相談する。自分の本音を正直に伝える。

あるがままの自分を認めることが、弱さもさらけ出すこと。

依存症は、病気なので、一人では対処できません。

隠すのではなく、相談して、今ある状況を超えるよう、手伝いを求めてください。

何かに依存気味だなと思ったら、HALTに気をつけてくださいね。

私は、甘いものに依存気味です。

 

お腹が空いたり、怒った時、寂しくなった時、疲れた時、

甘いものがとても欲しくなります。
意識すると、控えるはずだから。

 

砂糖も卵も、牛乳も使っていないスイーツを食べながら、
心の悩みを話す場があるのをご存知ですか?

 

 

マクロビオティックのケーキとハーブティで
心の中のモヤモヤを吐き出すことができる場です。
それが、おしゃべり会。
寂しくなったり、疲れたと思った時、ここにきてみてください。

 

ハッピービューティ サロン「心のモヤモヤを解放する」おしゃべり会

次回は、9月30日に開催します。

そして、毎日元気になるメールをお届けしています。
あなたは愛されているというメッセージでもあります。

こちらから登録すると、朝に届きます。

http://arinomamabijin.com/mail/

 

 

自分で自分を元気にすることも、自分を大切にすることです。

まずは、行動する勇気を!

 

 

#依存症 #自立 #あるがままの自分 #おしゃべり会 #自分を大切に #マクロビオティック・ケーキ
#元気になるメルマガ #愛されメッセージ

なりたい自分になる

先日、「なりたい自分になりたいですか?」と聞かれて、

答えに詰まりました。

もうなりたい自分になってる!
と思ったから。

なりたい自分とは、人前で話すのにも緊張しない自分、
焦らずにゆったりと物事に対処できる自分、

そんなふうにちらっと思ったのですが、
でも、もう既になってる!と思えるのです!

もちろん、パーフェクトではないですが、どんな状況も、

ある程度時間をかければ客観的に見られるようになったと思います。
気になる事に巻き込まれ、ジタバタすることは本当に少なくなりました。
とはいえ、全て完全に巻き込まれないということではないのです。

でも、それもよし!

どんな時もあまり、イライラ、かりかりするのは長続きしないとわかってるから。

自分の心の状況を整えるだけ。

それには身体を整えることから入ってもいいんだなぁと思ってます。

私にとって、それがヨガ。
呼吸を整え、ポーズをとることで体を動かし、

内にも意識を向ける時間を取ることが、

より物事を客観的に見るのを助けてくれるみたいです。

 

 

 

前に、「もう、あなたはお金持ち!」ということを書きましたが、
まさにそんな気分。

不完全だけど、完全なわたし! それでいい!

 

こんな気持ちが、

ありのままの自分を認めるということなんでしょうね。

もちろん、以前は、色々悩みがあり、

苦しんだりしましたが、それも、今となっては、

私を鍛えてくれていたトレーニングだったなぁと思います。

今、苦しんでる方、悩みに押しつぶされそうになっている方、
見方を変えて、自分をありのままに受け入れられれば、

本当に楽で、そのままが、なりたい自分だと思うのではないかしら?

心の奥の深いところから湧き上がる喜びが、

身体に満ちると、元気になりますよー!

それが、自分を信頼する気持ちなのかなともいます。。

全てとつながって、守られてる感じ。

 

自然にありがたいなぁと、感謝の言葉が出てしまう。

でも、

なりたい自分をイメージすることはとても大切なです。

 

イメージできないと、なることもできないし、
どうなりたいのかはっきりしていないと、なれないです。
ましてや、なりたい!と思わないとなれないのですから。

どんな自分になりたいのか?
考える時間を取ることができます。

 

 

「思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー」で、

未来の不安を吹き飛ばしましょう。
きっとあなたの役に立ちます。

次のハッピービューティサロンは、10月27日(土)です。

 

ハッピービューティ サロン 思い通りの未来を手に入れるミニセミナー(お茶菓子付)

そして、願いが叶いやすい日が、新月。
新月の願いを書いてみるのもいいですよね。

毎月新月の前にお届けしているメルマガがあります。
こちらも登録していてください。

その日をなりたい自分を意識する日にしてもいいはず。
次の新月は、10月9日です。

https://a11.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=138&g=3&f=11

 

 

最後のお知らせ!
もう間近に迫っています。

リコネクティブ・ヒーリングの創始者、Dr.エリック・パールの無料のオンライン・ライブ・セミナー(ウゼビナー)があります。 

ぜひ、ご登録くださいね。
ライブで視聴できなくても、こちらにご登録いただくと、後日録画を視聴できます。

■日時:2018年9月25日(火)夜8時〜9時半
■費用:無料
■日本語通訳が入ります。
■参加方法
 ①イベント用ホームページからお申し込み登録ください。
 ②その後、Zoomアプリをダウンロードください。

★参加するには、お申し込み登録が必要になります。
●当日参加できない方には、後日、録画のリンクをお送りいたします。
*事前にお申し込み登録が必要です。

詳しい情報は、こちらにあります。

https://eric-teleconference333.jimdofree.com

 

 

 

#なりたい自分になる #自分の心の状況を整える #不完全だけど、完全なわたし!
#なりたい自分をイメージする #思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー
#新月の願い #リコネクティブ・ヒーリング #エリック・パール #オンライン・ライブ・セミナー(ウェビナー)#リコネクション #9月25日