変わる会社組織、変わる日本

昨日、職場のストレスを避ける鍵をご紹介しました。
そのストレスって、会社のピラミッド型組織で起こることって、ありますよね。

上司とのコミュニケーションの悪さとか、

やる気を削がれる上司の発言とか…

近年、従来のピラミッド型のヒエラルキー組織とは違う組織形態が

上場会社にも表れていることをご存知でしょうか? ]

 

それは、「ホラクラシー(Holacracy)」組織と呼ばれている形態です。
ホラクラシーの語源は、物理学や哲学で使われる「ホロン(holon)」という

「部分でありながら、全体でもある」という概念から生まれているのだそうです。

 

 

従来は、社長の下に役員、管理職がいて、その他多くの平社員がいるという、

ピラミッド型のヒエラルキー組織が会社組織には一般的です。
「ホラクラシー」組織は、上司や部下もなく、上下関係や階層もないフラットな組織です。
経営情報など、すべてオープンにするのが特徴で、

指示を受けず自分で考え、自分で行動する自立型スタイルの会社なのです。
意思決定は、チームや個人に任されていて、管理しない経営(運営)とも呼ばれるものです。
全員での情報共有が前提なので、比較的小さな組織に適していると言われています。

 

そういう組織形態の会社が東証1部に登場したと話題になっています。

会社法で必要な取締役、CEO(最高経営責任者)、CFO(最高財務責任者)は置くけれども、

それ以外の肩書きは、基本的になく、出世・昇進という概念もない。
意思決定の権限を現場におろしているのです。
そのために必要なのが、情報共有!

 

ホラクラシーの弱点が公平な評価制度と言われているのですが、
ある会社は「360度評価」で自分の働きを理解していると思われる

メンバー5人を選び、その人に評価をしてもらうことで

公平な評価制度を保とうとしているそうです。

評価のポイントは、チームや会社にどう貢献したのか。

この組織の形態を知って、新たな時代に来たと思わざるを得ないのです。
仕事への熱意がある人が、ガンガン自由に仕事をやっていける組織!
仲間の信頼が評価の基準になる制度。
賃金や役職以外にやる気を高める組織。

 

この新しい組織形態は、ヒエラルキー組織が、

企業においては、効率よく仕事をするのに必要だという常識を覆すことになるように思えます。
ヒエラルキー型は、決まったことをきちんと遂行するには効率がいいですが、新たな発想、イノベーションは生まれにくいのです。

IT化により、従来の常識は通用しなくなっています。

新たな発想が望まれる時代だからこそ、ホラクラシーが生まれて来たのでしょう。

新しい時代が来たとヒシヒシ感じます。
新たな産業革命のようなことが起きていると実感します。

私が、企業の人事をしていた時、
意欲にあふれていた新人が、慣れるにつれてどんどん意欲を低下させていく姿を見ていたので、面白い時代になったと感じ入ってます。

 

ですが、アメリカの調査会社キャラップ社が2017年に公表した仕事への熱意についての

国際比較では、
日本で「仕事に熱意をもって積極的に取り組んでいる」従業員の比率は、全体の6%。
調査した139カ国の中で132位。

他の調査でも、日本人の「働く意欲の低下を示すデータが多いのだそうです。

これは、仕事をやらされる感からくるものも多いと思います。
また、自分で積極的に物事を成し遂げる喜びを体験していないからかもしれません。

自分がしたいことをするのではなく、した方がいいことだけするから、熱意がないのかも。
人と同じことをしなくてはいけないと思い込んで、やっているだけだから、

積極的に取り組めないのかもしれません。

 

 

とにかく、このホラクラシー組織が、広がってくるようになるなら、

日本も変わるのでしょう。
と同時に、本当に自分がしたいことをし、

やる気をも続けることが個人において、とても大切になるように思います。

まずは、自分の本当の思いを知ることです。
どんな生き方が自分はしたいのか?

 

そのためにも、あるがままの自分を受け入れること。

そのお役に立てると思う、ミニセミナーがあります。

「ハッピービューティサロン」で、開催する

「思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー」です。
あなたのやる気、望み、夢を実感していきましょう。
詳しくは、こちらで。

 

ハッピービューティ サロン 思い通りの未来を手に入れるミニセミナー(お茶菓子付)

社会構造、働き方の変化、会社の組織の変化を目の当たりにすると、
今、世界の変化の時にい生きていると感じませんか?

すごい時にいきているような気がしています。

だからこそ、「自分でいる」こと、「ありのままの自分」でいることの
大切さを実感します。

あなたがあるがままの「素」で楽に生きられるヒントが毎日届くメルマガがあります。
毎日、あなたの気づきを促して、ハッピーになるメルマガです。

ありのまま美人のメルマガは、こちらから登録してみてください。

 

365日「愛されメッセージ」メルマガ登録用ページ

#ピラミッド型組織  #ヒエラルキー組織  #ホラクラシー組織  #公正な評価
#新産業革命 #世界の変化  # 仕事 #自分らしさ #ハッピービューティサロン
#ありのまま美人メルマガ 

職場のストレスを下げる鍵は…

先日、メンタルヘルスケアを手がけている会社が、

ストレスチェックを受託している企業の従業員3万人の

アンケート結果を分析した結果が発表になりました。

その結果から、職場のストレス対策に有効なものが明らかになりました。

それは…

「相談できる人がいるかいないか」でした。

ストレスが高いグループの傾向は、仕事上で困った時、

相談できる人がいない割合が45%と高く、
それ以外のグループは、15%だったそうです。

 

 

また、他の顕著な相関性は、
ストレスが高いグループで、「睡眠が4時間未満」の人の38%が、「相談できる人がいない」としていたのだそうです。
睡眠時間5時間以上の場合は、80%が「相談できる人がいる」という結果だったそうです。

相談できる人がいない場合、残業時間が長くなる傾向にあるのもわかりました。

 

 

つまり、相談できる人が職場にいない場合が、「残業時間が延びて、睡眠時間が短くなって、高ストレス状態になる」という悪循環にはまっているのが見えてきています。

また、高ストレス者の52%が未婚者でした。
既婚者の場合は、44%。
既婚者より、未婚者の方が身近に話し相手がいないため、

ストレスを抱えやすい傾向があることもわかりました。

 

 

 

あなたは、職場でストレスを抱えていませんか?

この分析から、ストレスを下げるには、
誰かに相談することが鍵となるのです。

自分の思いを身体の外に出すことで、内に貯めることなく、
気分が少し晴れます。

また、話すことで、自分を客観視できるようになります。

忙しいからと、自分のケアを忘れると、
どんどんストレスを溜めていき、自分を痛めつけることになるのです。

 

職場で本心を話すことができないのであれば、
やはり、安心して本音を話せるプロに相談することです。

辛い状況にいると、視野が狭くなりがちです。
そのせいで、追い詰められていくこともあります。

だからこそ、自分を助けることができるのは、自分!

ちょっとお風呂に入るのと同じ感覚で、安心して自分の思いを話せる場、
「おしゃべり会」にいらっしゃいませんか?

マクロビオティックの美味しいスイーツを食べて、
ホッとする健康的なハーブティを飲みながら、
愚痴を話していいんです。

 

 

自分を取り巻く心の鎖をちょっと外す勇気を持ってください。

それが、「おしゃべり会」に参加すること。

おしゃべり会の詳細は、こちらです。

ハッピービューティ サロン「心のモヤモヤを解放する」おしゃべり会

自分の思いを吐き出すことで、ずいぶん楽になります。
また、苦しんでいるのが、自分一人でないのもわかるはず!

こちらは、何度でも、自分のために参加できる場所です。

 

ストレスを低下させるために、話をしてみてください。
お互い何も知らない人だからこそ、気軽に話せることもあります。

今まだ、人に会えない!と思われるなら、
あなたがあるがままの「素」で楽に生きられるヒントが毎日届くメルマガがあります。

 

毎日、あなたの気づきを促して、ハッピーになるメルマガです。

ありのまま美人のメルマガは、こちらから登録してみてください。

 

365日「愛されメッセージ」メルマガ登録用ページ

#ストレス #メンタルヘルスケア #相談できる人 #職場 #睡眠不足 #独身 #おしゃべり会
#マクロビオティック #ケーキ #ハーブティー #愚痴 #ありのまま美人
#メルマガ #あるがまま

見えない世界ではつながっている!

先日、お友達が、遠慮して気にしているように思えて、

なんとか自信を持って欲しい!と思っていました。

でも、とても繊細な方なので、言い方に気をつけないと

気にされてしまうだろうなということもありました。

私は、直球勝負タイプで、バシッと本音しか言えないことが多いのです。
仕事だと、いろいろ気を回すことができるのですが、(仕事スイッチが入るので)
プライベートだと、もう、友達は、信頼があるので、何を言っても、悪意ではないし、
上手く伝わらなかっただけだという思いが根底にあるので、
ある程度、何を言われても、大丈夫だし、

言っても大丈夫な関係だと思っているからなのだと思います。

その友達は、安全な環境なのに、とても気を使ってくれるのです。
でも、仲良くなるとそんなに気を使わなくてもいいのになぁということって、ありますよね。
なんだか、気を使われると、ちょっと壁を感じるというか、距離を感じるというか。
彼女にとって、そのくらいの距離が心地いいのかなと思って、

何も言わずにいたのです。

ですが、自分の考えを言う時に、それが正しいかどうかをとても気にしているのを感じて、
自由に言って構わないのに…と思うことが何回かあった時。

そんなある日、
朝、目覚めると、なんだか、その友達に「もっと自分を信じていい」ということや
「すべてうまく言っているから大丈夫」ということを夢の中というか、
別の次元で伝えているような感じがして、目が覚めました。

 

 

その日の夜、
ある人からの要望で、こうして欲しいと言われていたことを、
そのお友達にもお願いしていたら、それを忘れてしまって
こうして欲しいと言われたことをしなかったことに、恐縮されて、
謝りの連絡が来たのです。

でも、それは、流れの中で必要なことだと思っていたので、
依頼をした人も、気にしていないようでしたので、
「そんなこと気にしなくてもいい」「流れのままに進んでよかった」

という連絡をしたのです。
すると、友達から、今日の明け方の夢で、私が同じように

「自分も仲間も信頼していいよ」って言ってくれていたのだと言われました。

その時の夢の中で、私は赤い民族衣装風の素敵な服を着てニコニコしていたのだそうです。

なんという偶然?
いえ、偶然ではなく、実際に魂というか、

見えない繋がりで必要なことを話し合っていたのだと思います。

こんな経験は、初めてではなく、何回かあるのです。

お客様にどうやって私のところを知ったのですか?

という質問をよくするのですが、
その答えで、夢でそこに行っているのを見たとか、
夢で、私が出てきたとか…
写真を見た時、知っている人だと思って、来ることにしましたとか、
そんな感じで来ていただく方が、いらっしゃるのです。

現実では、のんびり屋の私も、見えない世界では、活躍しているのかしら?

だから、本当に思うのです。
目に見えるだけの世界ではない。
見えないところで、みんなつながっているのだと!

 

私は、ありがたいことに、ちゃんと見えないものを感じる力がある方と

ご縁があるのだと思っています。

見えないけれど、つなががっていることをより強く感じたのが、
リコネクティブ・ヒーリングやリコネクションを受けてからです。

直感が冴えるというか、強くなるというか、確信できるというか、
そんな感じが強くなっているのです。

頭で理解する感覚を超越した、深い理解!
わかった!ではなく、身体全部で腑に落ちる感覚!

そんな感じが強くなりました。

それって、身につけるとものすごいお守りではないでしょうか?

本当に、自分を守ってくれるお守りのようなものに感じるのです。

特に敏感な方! いろんなことに影響される方は、
自分でいつもいるために、身につけてもらいたいなと思っています

そのリコネクション、リコネクティブ・ヒーリングについて話をする会があります。

「リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング」についてのお話会。

よくわからない方、ぜひ、リコネクティブ周波数を体験できるので、
いらしてみてくださいね。

http://arinomamabijin.com/reconnectivehealing_briefing/

そして、そのリコネクティブ・ヒーリングを学ぶ機会があります。

創始者のDr.エリック・パールが2019年2月に来日予定!

2019年2月8日(金)から11日(祝・月)の間での、連続する3日間 に(2/8~10 or 2/9~11)、リコネクティブ・ヒーリングを学ぶコース、《リコネクティブ・ヒーリング レベル2(ライブ・イマージョン ウィークエンド)》が開催予定!

その前に、レベル1を受けていただくことが必須ですが、それは、オンラインで学べるものです。

現時点で参加を希望される方を優先的に申込できるよう、仮申し込みを受け付けてます。
正式なお申し込みは、受講料をお支払いいただいた方が、最優先されることをご了承ください。

日本側での受講仮登録は、こちらからお願いいたします。
↓↓↓(仮登録フォーム)
http://reconnecting-japan.jp/level2_form.html

#見えない世界 #つながっている #直感 #直観 #リコネクティブ周波数
#リコネクティブ・ヒーリング #エリック・パール #リコネクション
#東京 #世田谷区 #説明会 #リコネクティブ・ヒーリングを学ぶコース

人間はたくましい!

昨日は「人は一人!」と書きました。
そして、今日は、その上で、「人間はたくましい!」 とお伝えします。

人は、一人で生きるもの。

でも、人間には辛い状況でも、順応できたり、乗り越える力があるのです。

どんなものにも、両面があります。
悪いようにとるか、よいものとして受け取るか。
受け取り方の違いで、どのようにも感じられます。

とても辛い体験は、確かに辛くて、嫌なことですが、
それを過ぎて、後から振り返ると、自分の人間としての幅を広げてくれたり、
自分の核を強くしてくれたり、自分を鍛えてくれたとわかることが多いのです。

とすると、辛い状況は、「新しいものの見方を学ぶ時」なのかもしれないです。

 

 

身体の筋肉を期待えるトレーニングのように、
辛い状況があって、心も鍛えてくれている。
あまりに辛ければ、そのトレーニングを止めることもできます。

「自分に越えられない試練はない!」と言われますが、
まさにそうです。

でも、いつもは続けられるトレーニングでも、体調が悪かったり、
元気がなかったりすると、ものすごい負荷になるのと同じで、
心も、基本は、越えられないものはないのですが、
疲れていたり、状態が良くない時は、越えられないこともあるのです。

その時は、休む。

辛い状況から逃げてもいいのです。

どんなに辛くて、もうダメだ!
と思っていても、そこがスタート地点となって、
また、這い上がっていくたくましさが、人間にはあるのです。

時間が経つと、「なんであんなに悩んでいたのか?」と思う時が来る。
なんとかなるのです!
大丈夫!

 

 

とても辛い状況でも、食べて、眠れて、健康であれば、
ちょっと頑張ってみるものいいです。
でも、頑張りすぎないで!

全ての経験に意味があると実感できれば、踏ん張りがきくようになるはずだから。

だって、人間は、たくましいのです!

でも、ちょっと辛くて、未来を悲観してしまう時にこそ、
「ハッピービューティサロン」にいらしてみてください。

今のあなたの心の余裕の確固たるものにするために、
「思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー」があります。

詳しくは、こちらに。

 

 

ハッピービューティ サロン 思い通りの未来を手に入れるミニセミナー(お茶菓子付)

自分でなんとかする気持ちがわかない時は、
宇宙の力を利用してみるのもいいでしょう。

 

わたしの人生を変えたリコネクティブ・ヒーリングを学ぶ機会があります。

創始者のDr.エリック・パールが2019年2月に来日予定!

 

2019年2月8日(金)から11日(祝・月)の間での、連続する3日間 に(2/8~10 or 2/9~11)、リコネクティブ・ヒーリングを学ぶコース、《リコネクティブ・ヒーリング レベル2(ライブ・イマージョン ウィークエンド)》が開催予定!

 

現時点で参加を希望される方を優先的に申込できるよう、仮申し込みを受け付けてます。
正式なお申し込みは、受講料をお支払いいただいた方が、最優先されることをご了承ください。

日本側での受講仮登録は、こちらからお願いいたします。
↓↓↓(仮登録フォーム)
http://reconnecting-japan.jp/level2_form.html

そもそも、リコネクティブ・ヒーリングって何?
と思う方は、
「リコネクション、リコネクティブ・ヒーリング」についてのお話会があります。

こちらもどうぞ。

リコネクティブ・ヒーリング®説明会

#人間はたくましい #辛い状況 #見方を変えるチャンス #自分に越えられない試練はない
#頑張りすぎない #新しいものの見方を学ぶ時
#リコネクティブ・ヒーリング #エリック・パール #リコネクション
#東京 #世田谷区 #説明会
#ハッピービューティサロン #思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー

多くの人と楽しく話をしている時、ふと寂しさを感じることはありませんか?

そんなことない!という方は、それでいいのだと思います。

もし、そのような経験がある方は、「人は一人で生きていくのだ」ということを
知っている方なのかもしれません。

親子、夫婦、家族、友人、どんなに仲が良い人たちがいたとしても、
生きていくのは、一人。人は、一人なのです。

 

「仲間」「ママ友」「友達」と、誰かといつも一緒にいることを求めるのも、
職場で中の良い人がいないと悩むのも、「人は一人だ」ということを
知っているからに他なりません。

 

 

なので、わかってくれる友達がいない、などと深刻に悩んでも、
どうすることもできません。
ただ、「人は誰も一人なのだ」と受け入れるだけです。

 

その上で、一人だからこそ、助け合い、わかり合おうとするのです。
自分の話を聞いてくれる人がいることだけでも、心は楽になりますね。
かと言って、仲が良い人が、いつも自分を助けてくれるとは、限りません。

ある程度の距離感が必要だから、いつも自分に寄り添ってもらえる

とは思わないほうがいいです。
助けてくれる人がいるのなら、それは、本当にラッキーだから。

期待はしない!
言葉は悪いけれど、「あきらめ」は必要です。

だって、人は、一人なんですから。

人間関係は、言ってみると、「水物」

ほんのちょっとしたことで、ひっついたり、離れたり。
人間は、自分の利がある方に流れがちです。
時間や距離が離れて、会わなくなると、

縁もどんどん薄くなっていくのです。
それが人間関係。

人は、一人。

その人ごとにそれぞれに意思があり、それぞれに状況があり、
それぞれの人生があるのです。
そして、それはどんどん変わっていくものだからです。

これは、血縁の親子、兄弟、姉妹でも同じです。
自分のことをいつも気にかけてくれるということは残念ながら、ありません。
それが当然のことだからです。

人は、一人。

 

野生動物を見ればわかりますよね。
子供の時は、親が子供を愛情込めて育てるけれど、
時間が経ち、一人で獲物を取れるまでになった時、
親は子を突き放します。

親子であっても、生存のためのライバルになるのですから。

親が子供に、自分の期待通りに行動してくれないと悩んだり、苦しんだり、
寂しく思ったり、悲しんだりしないでほしいです。

人が思う「情」は、一見、いいもののように見えるけど、
その見方を変えると、他人への執着でもあり、
こちらの身勝手さの証かもしれません。

人は一人。

 

 

それが動物の基本なのだと思います。

それをベースに、縁があれば、素直に「ありがとう」と感謝し、
縁が終われば、すーっと離れていくので、いいのだと思います。
「来るものは、感謝していただき、去るものは追わない」

と言っても、他人を信用するなとか、友達を作らず孤独に生きるということを言っているのではありません。

人に親切にしたい時には、親切にして、連絡をしたい時には、連絡をとり、したいようにすればいいのです。

ですが、人は一人。

最初から最後まで各々がそれぞれの人生を生きているということを忘れてはいけないのです。

自分は、結局は一人なのだと自覚し、受け入れると、他人に必要以上に執着しないでしょう。
そうすると、身軽に動きやすくなると思います

余計なことに縛られず、自分の「素」のまま、

自分のしたいように生きることができるはず。

 

心が寂しさや悲しさを感じたり、誰かに怒りが湧いてきたりする時は、
人は一人、とちょっと考えてみたらいいかもしれないですね。

あなたがあるがままの「素」で楽に生きられるヒントのメルマガが毎日届きます。
毎日、あなたの気づきを促して、ハッピーになるメルマガです。

ありのまま美人のメルマガは、こちらから登録してみてね。

 

365日「愛されメッセージ」メルマガ登録用ページ

そして、あるがままのあなたの未来を望むものにするための
「ハッピービューティサロン」で開催する
「思い通りの未来を手に入れるためのミニセミナー」にいらしてみてください。

詳しくは、こちらにあります。

 

ハッピービューティ サロン 思い通りの未来を手に入れるミニセミナー(お茶菓子付)

#人は一人 #友達とのつきあい #寂しい #職場の人間関係 #親子関係
#ママ友とのつきあい #ハッピービューティサロン